Registration info |
参加枠 Free
FCFS
スタッフ枠 Free
FCFS
|
---|
Description
当日の様子
- 当日の動画※無料の会員登録が必要
Adobe XD meeting #12 - Twitterまとめ by 池田さん(@clockmaker)
Adobe XD meeting #12 まとめ - スライド
このページの資料を御覧ください!
今年もよろしくお願いします!
新年最初のXD勉強会です。今回もデザイナーの方もそれ以外の職種の方も楽しめる内容を集めました。
初心者の方から、長く使っている方までお気軽にご参加ください。また、使ったことがないのでどんな感じかみてみたいという方もぜひご参加ください!
終了後、希望者で懇親会を予定しています。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
18:40- | 開場&受付 |
19:00-19:05 | 会場説明 |
19:05-19:20 | Adobe XD tips |
19:20-19:45 | セッション1:Illustrator→XDへデータ移行!苦戦したことで知るAdobe XDの特長 |
20:00-20:15 | セッション2:Photoshop使いにおくる、XDコトはじめ |
20:15-20:25 | セッション3:目指せ! 愛されデザイナー!【XD編】 |
20:25- | セッション4:非デザイナがパターンライブラリでXDする話 |
20:50- | 告知など |
発表内容
※順番は変わる可能性があります。
AdobeXD勉強会: XD Tips
1月のアップデートが紹介予定です。なければXDチップスとそれに関連するUserVoiceを紹介します。
Illustrator→XDへデータ移行!苦戦したことで知るAdobe XDの特長
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ UI/UXデザイナー
町田 恵理
これまでイラレでUIを作っていた方もいるかと思いますがAdobe XDに全てのデータ移行したい!なんて思った事ありませんか?既存141画面をXD化した事例を元に、Adobe XDの特長をご紹介します。
目指せ! 愛されデザイナー!【XD編】
黒野明子 (crema design)
分業/協業体制で仕事をすることが多いUIデザイナー。チーム内で「この人と仕事するとやりやすいデータがもらえる!」と愛されるため、どういったポイントに気をつければいいか、自戒を込めてまとめてみました。
Photoshop使いにおくる、XDコトはじめ
ウェブ系インストラクター 森和恵 (r360studio)
『軽くて楽ちん』と最近人気のXD。どうやらWindows版も機能が充実してきたみたい。
重い腰をあげて、年末年始にXDを使ってみました。
Photoshopと対比しつつ、また連携しつつ、使うフローを紹介します。
非デザイナがパターンライブラリでXDする話
株式会社ワンパク 道家 陽介
デザインのバックグラウンドがないエンジニアやディレクターがBootstrapとかスタイルガイドをもとにそれなりのデザインをするような話をします。
注意事項
- 先着順ですが申込多数となった場合、キャンセルせず欠席を何度もされている方、同日に開催されるイベントへの申込みが確認できた場合には参加をお断りする場合ございます。
- 受付は受講票にて行います。受講票の画面 をご用意いただけるとスムーズに受付が完了しますので、事前に準備をお願いします。
- 会場の関係で19時から入り口が締まってしまいます。出来る限り間に合うようにお越しくださいお越しください。
- 19時以降に到着された場合は、@adobexd_study をつけてツイートしていただければお迎えに上がります。
- 当日会場内やセッション時、記録用の写真や動画を撮影します。写真はTwitterなどのSNSに投稿、勉強会レポートに使用しますので問題がございましたらお申し出ください。
会場など提供
アドビシステムズ株式会社 http://www.adobe.com/jp/information/company/map.html ※JR大崎駅から遠いイーストタワーにあります
撮影・後日配信 協力
学びをキャリアへつなげるITを学ぶすべての人たちへ向けた学習・キャリアサポートサイト