Registration info |
参加者/視聴者 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
20時からYoutube Liveにて配信予定です
https://youtu.be/bQ18GF86P7s
更新履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2022/07/26 | ロゴマーク募集を開始しました! |
2022/07/12 | タイムテーブルに誤りがあったため修正しました |
2022/07/11 | 公開・募集開始しました |
Adobe XDを使ったミニワークショップを開催
様々な用途があるAdobe XDですが、今回は同時編集機能を使ってのミニワークショップ体験イベントです
今回はロゴマークをつくるためのコンセプト整理!普段ロゴマーク作成のアイディエーションとしておこなっている内容を1.5時間に圧縮して体験・視聴できます
- テーマからキーワードを検討
- 写真を使ったイメージ合わせ
どんな方向けか
- デザインを考える前にどんなアイディエーションを行っているのか体験したい方
- 複数人でのXDの共同作業を体験してみたい方
- ロゴマークなどデザイン発注時にどんな感じでキーワードから形にするのか気になっている方
- XDが好きな方
- XDのコミュニティが好きな方
参加方法
応募状況を見ますが自由に選んでいただけます
- 最新版Adobe XDが使用できてZoom参加できる方…ミニワークショップに参加していただけます
- Zoom参加したい方…コメントなどを使って画面共有で見られるワークにご参加ください
- 配信を見る方…コメント機能やツイートで自由にご参加ください
イベントロゴマーク募集します!
このイベントは今年開催予定のAdobe XD User Festival 2022 関連イベントです
今年のイベントテーマ「つながる・つなげる」
つながる 第一弾イベントとして今回はイベントのロゴマークを公募します
ロゴマークは、イベント募集・グッズ・当日の配信などに利用を予定しています。
ぜひご参加ください!
※ロゴマーク募集ページ:https://note.com/xdufes/n/n5c184fcc0e7c
タイムテーブル
時間 | やること |
---|---|
20:00〜20:05 | 開場+雑談/XDドキュメント共有準備 |
20:05〜20:10 | XDUFes2022について/ミニワークショップについて |
20:10〜21:20 | ミニワークショップ |
21:20〜21:30 | 告知など |
ミニワークショップについて(敬称略)
ファシリテーション: 北村崇
本イベントについて
主催(五十音順)
- Adobe XD ユーザーフェスティバル 2022 運営
XDUG.jpスポンサー
Adobe
株式会社まぼろし
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.