Registration info |
オンライン視聴枠 Free
Attendees
座談会参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2020/12/20 | 配信URLを |
公開しました | |
2020/12/3 | 公開しました |
2020年最後のAdobe XD ユーザーグループ東京
今回は日ごろからがっつり使っている方お二人にセッションをお願いしました。 また、1年の締めくくりのタイミングのためAdobe XDの振り返り座談会を開催します。
初めての方からAdobe XD大好きな方までを広く対象にした内容になりそうです。
配信URL
Q&A
座談会参加枠とはなんですか?
数日前にアンケートでいただいたメールアドレスにzoom URLをお送りします。
2020年の新機能を中心に座談会を開催しますが、zoomに入って一緒に参加する方の枠です。
声での参加は必須になります(ビデオはONまたはアバター推奨ですがOFFでも可)
もうちょっと話したい方向けにオンライン懇親会を予定しています。座談会参加でない方はそちらもお楽しみに!
東京エリアはなかなか集会が開きにくいので、いろんな形での開催を試しています。
アーカイブはありますか
アーカイブとして残す予定です
申し込みは必要ですか?
不要ですが、参加してくれる!というのが登壇者とスタッフに伝わってみんな幸せになります!ぜひお申し込みください。 また、オンライン懇親会の方式が決まった時のアナウンスも優先的に行います!
セッションについて
セッション1: XDの使いどころ
佐々木雄平(ささきゆうへい)さん
by(バイ)
- twitter: https://twitter.com/by15816785
これからXD を始める方、始めたばかりの方に向けて「どんな案件でXDを使うべきか?」または「使わないべきか」「どのように使うか?」などを実際に使用している経験からご紹介する予定です。
セッション2: XDのショートカットを自分好みに!
田中由花(たなかゆか)
WEBデザイナー
XDユーザーグループ広島 運営スタッフ
- twitter: https://twitter.com/shamojiko
XDを使っていて、Illustratorなど他のソフトとショートカットが違って戸惑うことはありませんか?XDのショートカットをカスタムして、もっと快適に使うヒントをご紹介。
座談会
司会:北村 崇さん
参加:佐々木雄平さん、田中由花さん、緑間なつみさん(XDUG沖縄)、募集中(~2名まで)
時間 | 項目 |
---|---|
14:30〜 | 開場&雑談タイム |
14:40〜 | 開始・オープニング |
14:45〜 | セッション×2 |
休憩 | |
座談会(セッション時間の残りで) | |
16:25〜 | クロージング |
16:35〜 | オンライン懇親会 |
イベントについて
主催(五十音順)
- Adobe XD ユーザーグループ東京
XDUG.jp スポンサー
- Adobe
- 株式会社まぼろし
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.